ホーム > まきお先生のブログ
まきお先生のブログ

まきお先生のブログ


今年も緑のカーテンは豊作です

2012/07/22

去年より早めに植えたので今年は早い時期に緑のカーテン完成しました。

今年は、ゴーヤとへちま!
へちまは、どんどん成長し続け、現在40センチ!

へちま水、へちまタワシ?・・・  出来るかなぁ~

ゴーヤ、おいしくいただいています。

スタイル変えてみました

2012/07/16

先日、学校に送られてきた本の中に興味深いカットが載っていたので
チャレンジしてみました!



薔薇の花びら・・・のつもりなんですが・・・

薔薇カットは以前、講習会でスタンプーに施しているのを見て、
一度チェレンジしてみたい!と思っていたカットです。

これが、なかなか手強い!
思ったように仕上がらない。。。

毛を伸ばして、リベンジしたい!
そのときは、カラーリングもしようかなぁ~。

プロ向け講座 「ドッグマッサージ」

2012/06/25

今回は、以前からリクエストが多かった、ドッグマッサージがテーマ。
高嶺獣医師にお越しいただき、ドッグマッサージ基礎編を学習しました。
先生の講義は解かりやすくて、楽しい!

いきなり、犬に施術を施すと、力の加減が強すぎたりして、
ワンコに「ドッグマッサージは、気持ち良いもの!」っと思ってもらえない場合が
多い。先ずは、人の身体でマッサージの場所とチカラ加減を勉強しましょう!
という訳で、二人一組になって、マッサージ大会が始まりました。


糸井先生、気持ちよさそう(^^♪

帰宅後、さっそく 家の犬達をモミモミしてみました。
犬達の健康維持と、コミュニケーションをとることも出来るので
これからも続けたいと思います。

2012 ハンドリングコンペティション

2012/06/17

新校舎に移転して初のハンドリングコンペは、教室は少々狭くなったものの
お天気に恵まれ、例年より、参加者も多く、生徒さんとワンコとの名コンビ(迷コンビ?)ぶりを見ることが出来て、楽しいコンペになりました。

決勝戦の様子。


 

ベストハンドラーに輝いたのは・・・
 
 49期研究科 滝波さん&レオくん

おねでとう!
滝波さんは去年に引き続きの二連覇です!


ベストドレッサーには、51期本科 池田さん!


卒業生の山口さんも良くんと一緒に参加してくれました。
ありがとう!
また、来年も来てくださいね。


審査終了後、糸井先生からの総評を聞いている、そらちゃん。
少々、お疲れモードです。


清治くん、かっこいい!

2012/06/03

卒業生のワンコ、Tプードルの清治くん。
今日は、クリエイティブカットにチャレンジ!!
作りたい「蝶」を画用紙で切り抜き、ボディーに置く。
そして、ここがすごいアイデア。
「蝶」の上にシッカロールをパンパンする、画用紙を取り除くと
シッカロールの絵が出来上がり~

シッカロールだと、失敗したときもドライヤーで飛ばすと元に戻って
また、やり直しが出来る。
すごい、アイデアですよね。
これを、考えたのは、卒業生のお母様だそうです。
ブラックだからこそ、出来る技!

そのあとはバリカンを使ってひたすら細かい作業。
丁寧に曲線を刈っていきます。

出来上がり~!!

せいくんはスクエアートップにしていて、今後は肢をベルボトムにしていく予定です。



春の遠足は・・・プラネタリウム

2012/05/27

23日に大阪市立科学館へ遠足へ行き
プラネタリウムで金環日食の映像を見せてもらいました。
21日の午前7時30分は、環状線の中から金環日食をチラ見しましたが、メガネを持っていなかったので、ゆっくり、じっくり見ることも出来ずでした。
映像では太陽が欠けていく様子や、日食の成り立ちなどの解説もあり、それを聞いていると、そういえば、昔々に習った記憶が・・・

科学館の中は大人も子供も楽しめる体験型の実験用具があり、
生徒さんは、しばし、童心に戻って楽しんでいました。

 ぐるぐる回ってます。楽しそうでしょう!

 楽しんだのは、生徒さんだけでは有りません。\(^o^)/

昼は暑い、夕方からさむ~い舞洲

2012/05/20

昨日は、舞洲で展覧会があり、ミニョンさん出陳でした。

 出番が終わってくつろぐミニョンさん

今回は、堀川先生のジェリーくんが、グループ3席!
華の9グループで、この成績は素晴らしい!

ジェリー君は先週の水曜日、堀川先生がマルチーズ全身ラップの講義に来ていただいた際の、モデル犬です。
現役のショードッグをモデルに講義をしていただけるなんて、贅沢だわぁ~。

午後3時半から始まったプードル部会展は、日が落ちるにつれ、風が強くなって、気温も下がって、寒い、寒い。
案の定、風邪を引いてしまいました。

 日が暮れて、ライトアップしながらの審査となりました

プー展の参加賞がとても素敵でしたのでご紹介します。

出陳犬の色にあわせて配られたようで、出陳者はすてきな参加賞に感動していました。

このープードルさん、口角が上がっていて笑ってるみたいでしょう?!

Copyright © Universe Groomimg School Allrights Reserved.