ホーム > まきお先生のブログ
まきお先生のブログ

まきお先生のブログ


大捕物

2006/10/12

近所の人に川蟹を頂いた。キッチン台の上に置いていたら、ガサガサとビニールがこすれ合う音、そしてゴトッ!台所をすごいスピードの横歩きで横断して、あっという間に冷蔵庫の下に隠れた。 きゃ~ このまま冷蔵庫の下でひからびたら・・・。 このあと床にはいつくばって左手に懐中電灯、右手には靴べらで蟹捕獲大作戦が繰り広げられ、30分後ようやく捕まえることが出来ました。良かったぁ~。
photo photo

大捕物のあと、あっという間にゆでられたのでした。
美味しかった!
photo

遠足気分でドッグッダンス見学

2006/10/09

昨日は、私が通っているしつけ教室の先生がイベントをするというので寝屋川のホームセンターまでドッグダンスの見学に行ってきました。
朝8時に学校集合!宮木メグミちゃん・西村ぼたんちゃん・三木コール君・そしてうちのせんべい君。
それぞれのワンコがシャンプー&カット終わったころ、平間先生登場!
現地では最前列を陣取ってワンコは膝の上での見学。
お天気も良く気持ち良かった~。
photo photo photo

そうそう、今日は会場でたくさんの卒業生に会いました。(世間は狭い・・・)
ホームセンターで働いてる人もいたな~。

イベント会場にはペットグッズのお店が出ていて、そこでいつも愛用しているバリカンが、とんでもなく値下がりしていたので自分の分、友達の分合わせて4つ買った!
スピードクジを引いたら珍しく2等が当っておやつセットがもらえた~。遠いところまで来たかいがありました。(^_^)v

仔犬祭り!

2006/10/07

昨日の実習室は仔犬祭り!

まだ3ヶ月のプードルさん&ヨーキーさん

photo photo


そして、5ヶ月のプードルさん&シーズーさん

photo photo

癒されるね~。
またまた、仔犬が欲しくなりました。が、しかしここは「よ~く 考えよ~♪」
この調子で犬を増やすといつか我が家は“ミニミニワンワンパーク”になってしまう。(笑)

デビューしました

2006/10/02
photo1
30日は岐阜まで展覧会へ行ってきました。
楽しみにしていた秋の展覧会シーズンの始まりです。
この日は、私達の展覧会仲間がプードルでデビュー!
つくしちゃんはもうすぐ5ヶ月。ベビークラスでの出陳です。ハンドラーさんは緊張で手が震える~っと言ってましたが、本番ではしっかり頑張ってました。
やっぱりベビーはかわいい!!
今回はリングサイドにパドックを取ることが出来たので、出陳のお手伝いをしながらリングでの審査の様子をゆっくり見ることが出来ました。なにより、ヨン様を間近で見れたことが嬉しかった~!

おめでとう!&ありがとう!

2006/09/27
photo1
今日は第38回卒業式でした。 毎度の事ながら、2年つき合うとそれぞれの性格も解って、生徒さんにも私の性格や特徴(スタンダード?)を解ってもらえたのに卒業だなんて、寂しいです。。。 今日卒業した36期研究科のみんなが学校に、実習中の道具を入れるザルとハケハケ、ほうき、ゾーキン 等を寄贈してくれました。 さすが、研究科! 学校に何が不足してるか、よく解ってる! 大事に使わせて頂きます。ありがとう~!! m(_ _)m

また ワンコと一緒に遊びに来て下さいね。

いつかは・・・ドッグダンス!

2006/09/24
photo1photo2photo3
西村先生&ぼたんちゃんは、ドッグダンスの練習中!
最近、音楽に合わせての練習に入りました。
一曲踊り終わる頃には、人の方がかなりお疲れでモード(^^;) ワンコは元気いっぱい!
私もいつかは・・・と考えて今はそれに向けてのしつけ教室に通っています。
ぼたんチャンとせんべいさん、親子ダンスが出来る日が来るといいなぁ?。

ダンス教室終了後、ワンコ達を連れてホームセンターへお買い物へ。ここにはワンコ専用のカートがあるので犬連れでも安心!
すれ違うお客さん達にかわいいね?と声をかけられ頭をナデナデしてもらってご機嫌なワンコ達でした。

性格が出ます

2006/09/22
photo1photo2photo3
研究科・プードルショークリップ粘土細工が終わり、仕上がった作品の中から投票によって、粘土大賞が決まりました!
大賞はクリームのサドルクリップ、2席はパピークリップ・この作品は仕上げる前からツルツルでヤスリをかけて色を付けるとますますツルツルになった?。
3席はちいちゃいコンチ。となりにフイルムケースを置いて撮影しました。いかにちっちゃいかわかってもらえるだろうか・・・この作品は、スウエルがとても綺麗に出来ていました。
仕上がりを見ると、とっても大きい犬を作る人、逆に小さい犬を作る人、ツルツルにこだわる人、ボコボコでも平気な人・・・ ホント、性格が出ます。
Copyright © Universe Groomimg School Allrights Reserved.