ホーム > まきお先生のブログ
まきお先生のブログ

まきお先生のブログ


西迫家の朝は早い

2007/12/29

28日の朝、起きると(7時半)毎年恒例の“お餅つき”第一弾が終わってました。

母に尋ねると4時半に起きて5時に餅米を蒸し始めて・・・
日頃から我が家の朝は早くて仕事の日も、休日も変わりなく両親は早起き夫婦。

photo

この状態のお餅が3箱。
でも、これからまだ作るとのことで餅米を蒸す準備をしていました。
第2弾は近所の奥さんと“餅つき大会”するらしい。
母は「餅屋」を始める勢いです。

“餅つき”といっても機会でつくお餅です。
かれこれ10年いや15年使ってるかなぁ~。
元祖餅つき器はお餅をついたり、お赤飯を炊いたりとこの季節は大活躍です。

photo

ーーー追記ーーー
今日からショップへ修行に出ています。
普段は、担当するチャンスが少ないベイシック、シャンプー、ドライの強化の為の修行。
自分でドライングをするとシャンプーの難しさや大切さを改めて思い知ることになります。
仕上げばっかりしてたらあかんなぁ~。

ジャパン ドッグ フェスティバル 2007

2007/12/24

行って来ました!
ジャパンドッグフェスティバル2007!
23日は朝4時起きで、5時に自宅を出発、6時発の新幹線で横浜へ。
横浜は2度目の訪問、たぶん10年くらい前に横浜で本部展が開催され、それを見に来て以来かな~。

新幹線に乗ったらさっそくお隣の席の西村先生が「お弁当食べましょう」
さすが西村先生、6時から食べる気満々!

photo  「出陣弁当」を食べて横浜へ出陣!

車内販売でコーヒーを買ったらクリスマスキャンペーンとかでおまけに“ソイジョイ”がついてきた。
ラッキー (^_^)v

photo 初めて食べた・・・気に入った!

いつもより新幹線の揺れが大きくて西村先生は“新幹線酔い”になってしまいヘロヘロになりながら会場へ到着。
この日はチャンピオンオブチャンピオンなので出陳犬は全てCH。
オス、メス全犬が一同にリングに並び1頭のBOBが決まる。
photo  photo

そして、各BOBがトーナメント形式で戦いBISが決定となります。
みごとBISに輝いたのは、M.シュナウザーでした。

考えていたより1犬種あたりの出陳頭数が少なかったので次々に審査が行なわれ普段の展覧会より多くの犬種を見ることが出来ました。
そうそう、今回はイベントということもあってか展覧会のルールや仕組み、審査基準なんかを放送で説明していました。
一般の愛犬家さんらしき姿を多く見かけたのでこの様な説明があるとわかりやすくて良いと思いました。
また来年もあったら今度は泊まりで見に行きたい!でも、時期がねぇ・・・この時期だとショップ関係者は来られない・・・(>_<)

==おまけ==
会場で知り合いのプロハンの方と会って、せっかく横浜に来たのだから・・・ということでお昼ご飯は中華街へ!!
展覧会会場から電車に乗って2駅。
photo

お腹いっぱい食べて、新幹線の中で食べようと杏仁豆腐を買いました。
ひっく返らないように細心の注意を払って持ち歩き、無事に帰りの新幹線に乗り込みました。
なのに、なのに、西村絵里香先生が杏仁豆腐を落とした・・・
拾い上げてみると、杏仁豆腐はみごとにおぼろ豆腐になっていた(T_T)
スプーンなんで要らない。
杏仁豆腐が飲み物だったと知った瞬間でした。

訃報

2007/12/22

今日は悲しいお知らせをしなくてはいけません。
去る、12月12日 松田校長がお亡くなりになりました。
松田先生には私がこの仕事についたときからお世話になっていて
沢山のことを教えて頂きました。
まだまだ、聞きたいことが沢山あったのに・・・。
寂しいです。

2007年インターが終わりました

2007/12/11

今年のインターは一日中話していた気がします。
口が動いてなかったのはプードルのリングにはりついていたときだけかも。
お店で、通路で、パドックで、懐かしい卒業生や友人に会って、しゃべるしゃべる。
夕方にはのどがカラカラでした。(^^;)

今年も2枚、1200円のカレンダーを購入!
友人がせんちゃんに服(じんべえさん)を買ってくれました。
これがよく似合ってる!
友人曰く“スーパー銭湯の休憩室みたい”
う~ん、言われてみるとそんな気もする・・・
photo photo

いつもなら、インターが年内最後の展覧会になるけれど、今年は横浜へ見学に行くのでもう一回お楽しみがあります。
楽しみだぁ~。

今回も“感動”の訓練競技会

2007/12/02

今日は西村ぼたんチャンが訓練競技会に出場するので見学に行って来ました。
訓練競技会を見るのは2度目ですが、前回に引き続きやっぱり“感動”でした。
人と犬との信頼関係がしっかり出来ている!
素晴らしい!

photo 「ヒモ無し脚側行進」
photo 「停座及び招呼」
photo 「休止」

犬種もさまざまで、MIXブリードの部もあると教えてもらった。
競技終了後に審査員の先生から寸評を聞かせてもらえるのも勉強になる。
 
今日は訓練だけでなくアジリティー競技会も開催されていてそちらをのぞきに行くとスゴイ人!
ドッグショーの時より人出が多い!
(ちなみに会場はドラハ)
展覧会とちがって訓練やアジリティーは一般の方の参加が多く、それぞれが家族を伴って来ているようで会場はスゴイ賑わいでした。
お店が出ていたのでのぞいてみると、売られている物も展覧会の時とは少し違って訓練に必要な物が多くそれらを見てまわるのも新鮮でおもしろかった♪

ぼたんチャン、よく頑張りました。
お疲れ様でした。

通天閣って久しぶり~

2007/11/28

久しぶりに間近で通天閣を見ました。
確か、小学校の時に上まで上がったような・・・。

photo

ちまたで話題の“新世界 もつ鍋屋さん”に行って来ました。
あっさりしていて野菜をたっぷり食べられる、スープが最高!
photo

お鍋の最後はおうどんで締めくくって、デザートに“アイスクリン”を食べて
あ~お腹いっぱい、満足、満足♪
photo

甘~~い、でも美味しい・・・

2007/11/26

久しぶりのブログです。

昨日、これまた久しぶりにりんくうのアウトレットに行って来ました♪
ゴディバが入ったとお知らせが来ていたし、冬服も見たいし・・・
朝一番に到着したけれどすごい人の数。
オープン前だというのに、前には長蛇の列・・・。

いろいろお店を見た後、念願のゴディバへ!
肌寒かったのでホットチョコ系の飲み物にしたけれどこれがとてつもなく甘い!
photo
ひとくち飲んでから思い出しました。知人の言葉・・・
「もの凄く甘いから1人で全部飲まれへんで~」
その通り甘かったけれど美味しかったから全部飲みました。(^_^)v

欲しかった靴が買えたし、7周年記念で駐車場が無料やったし、ラッキー!
楽しかったわぁ!

Copyright © Universe Groomimg School Allrights Reserved.