ホーム > まきお先生のブログ
まきお先生のブログ

まきお先生のブログ


さむ~い展覧会

2007/01/21

今日は舞洲で展覧会。
この時期に展覧会って・・・と思っていましたが、午前中は太陽もたまに顔を出していたのでまだマシ。
お昼過ぎからどんどん寒くなってきました。でも、大丈夫!私達のテントの中は石油ストーブがあるからぬくぬくなのさ!!
ストーブのうえにやかんを乗せてお湯を沸かし、お昼ご飯にカップ麺を食べて身体を暖めました。寒い時はこれに限る!

私達のテント仲間がプードルでEXを頂きました。
これでカード3枚目、あと、1枚 頑張るのだ~!                                photo ウエンディーちゃん

photo ウエンディーちゃんの子供でメイプルちゃん5ヶ月今日が展覧会デビュー

こんなはずじゃ・・・

2007/01/14

昨日は2007年初の“しつけ教室”。
ドッグダンス目指してベイシックの練習中です。
昨日の練習は、ワンコを左サイドにつけて歩かせ途中でトリックを入れるというものでしたが、普通に歩いてる時は出来ることも人間が途中でツーステップを踏みながらトリックの指令を出す。となった途端、○△#&□*×・・・・・
ヤバイ!2つの事が同時に出来ない!
ツーステップすらあやしい・・・
今日から毎日特訓だ!もちろん、特訓するのは私です。
明日は京橋駅から学校までツーステップで行こう。

七草粥の日

2007/01/07

せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ

今日は1月7日、七草粥の日です。
お正月で食べ過ぎた胃を休めるためにお粥さんを食べるらしい。
スーパーで七草セットを買ってきて夕食は“七草粥”にしました。
photo photo

確かに胃にやさしい。
消化が良くて寝る前にはお腹がぐぅ~。
深夜になって、みかん 3つとジュースを1本飲んでしまった・・・
これでは“七草粥”を食べた意味がない(>_<)

お正月は・・・

2007/01/04

明けましておめでとうございます。

皆さんはどんなお正月を過ごしていますか?
年末バイトが終わってグッタリ寝正月?
旅行?
私は元旦から開いてるお店を探してチョロチョロ出歩いておりました。
初詣も行きましたよ~。歩いて5分の近所の神社へ。もちろん、せんちゃんも一緒です。

お正月の間は1日最低3~4個のお餅を食べていて(それ以上の日もある)どんどんジーパンがきつくなっています。反省と後悔・・・ でも、お餅って美味しいよね~ お雑煮、焼き餅、あべかわ、ぜんざい・・・ 食べ過ぎは危険と解っていてもやめられない。(^^;)

修行 最終日

2006/12/31

30日はとうとう年末修行の最終日!
短い間でしたが、多くの発見があって勉強になりました。
自分の苦手な事を再確認。反省・・・

2006年トリミングのトリをかざったのはブルテリアのランチャン!
彼女は標準よりかなり小さいサイズ!
高いところが苦手なのでトリミングテーブルの上では常に「伏せ」の状態でお耳が後ろに倒れています。かわいかった~。
photo

みんなも年末バイト終了ですね。
お疲れ様でした。
レポートを読むの 楽しみにしています。

修行3日目

2006/12/29

今日も洗った、洗った。
柴に始まり、柴に終わった。

お店のトリミングは丁寧に美しくは勿論のこと、スピードが求められます。
道具を上手く使って時間短縮を心掛ける。短い時間でトリミングを終えると犬への負担も軽減されます。
どうすれば時間短縮ができるのか!今日も沢山、「はやわざポイント」を勉強しました。

いよいよ、明日で終わってしまいます。
生徒さん達は大半が31日までですよね。
あと、一踏ん張り 頑張って下さい。

修行2日目・・・

2006/12/28

今日もシャンプーしましたよ~。
2日目にして手荒れが気になる・・・カサカサで痛い(>_<)
どうも、あるメーカーのシャンプーが私の手に合わないようです。
以前、お世話になったお店でも同じメーカーのシャンプーを使っていて、その時は3日目ぐらいで肘から下の腕の内側がひどいシャンプー負けをおこしてお風呂にはいるのも大変やった。
今年のお店はオゾンシャワーを取り付けているのでその分手荒れがマシなのかも・・・

今日は、とっても珍しいワンコが来ました。
スタッフォードシャーとピットブルです。この子達は同じお家で飼われています。
迫力あるお顔とはうらはらに性格はとても可愛らしいワンコでした。
こんな珍しいワンコをシャンプー出来るなんて、私は幸せ者です。(^^)/
photo photo

Copyright © Universe Groomimg School Allrights Reserved.