
まきお先生のブログ
ひそかなブーム
年明け早々にパソコンの動きが怪しくなってメンテナンスに出していました。
久しぶりのブログです。
今、職員室でひそかなブーム・・・帽子を編むこと!
では、作品紹介いたしましょう。
平間先生の作品です。
自分の物を作る前にまずは、ぬいぐるみの帽子を作って練習してみたらしい。
サイズピッタリで似合ってるわ♪
次は、私の作品・・・途中で目を落としてたり、目が不ぞろいだったり・・・
でも、久しぶりに編み物したら面白くなってきたぁ~(^・^)
デザインを変えて、また帽子を編もうっと!(あくまでも、帽子)
ちなみに、これは自分用です。
三木先生はひたすらまっすぐに2玉編んだらしい。
減らし目せなアカンでぇ~ ^^;
今年は本戎!
リフレッシュ旅行に行ってきました。
6日から一泊二日で石川県にある山代温泉へカニカニ&温泉旅行へ行ってきました。
大阪駅から雷鳥に乗ること2時間半で現地に到着。
旅館に着くと,さっそく温泉♪
この時期、世間の皆さんはお仕事が始まっているのよね~
皆さん、ごめんなさいね~。
露天風呂にも入ってご機嫌さんな3人組。
食事は当然、かにづくし!
グレードアッププランにした甲斐があった!
食べきれないほどの量でした。
(えりか先生は完食でしたけどねぇ)
食後に、本日、二度目の温泉♪
翌日は早起きして朝風呂へ。
贅沢やなぁ~~ (#^.^#)
宿を後にして、観光バスに乗り込む。。
海産物センターや九谷焼の展示販売所などに連れて行ってもらいました。
中でも、私達のテンションが一番あがったのは、「月うさぎの里」という所で
ここには、50羽ほどのうさぎさんが放し飼い状態になっていて、200円でエサを買って、うさぎさんにあげることができます。
勿論、ガチャガチャに200円突っ込んで誰よりも先にエサを購入。(エサはガチャガチャで販売されている)
どの子も人馴れしていて、かわいい、かわいい☆彡
“命の洗濯”も終えたので、今日からの新学期、気合入れて取り組みま~す。
やっと、入れました!
堺浜のドッグランにやっと、入れまいした。\(^o^)/
実は昨日も言ったんですよね~
やっぱり門が閉まっていて、よ~く見るとフェンスに1月5日から開門します。と書いてありました。
というわけで、今日、ようやく念願かなって入れました。
ランは、大・中・小、3箇所あって広い!
せんべいさんは最初、ご機嫌で走り回っていたのですが、隣のドッグランにいるダックスにほえられてからというもの、テンション下がりまくりで私の足元から離れない・・・
これじゃ、何の為にここへ来たのかわからん(-_-;)
仕方ないから、私が走ってみる。すると、うれしそうについてくる。
これを何度か繰り返し、私の体力の限界が来たので本日のドッグランは終了!となりました。
後半は「人間ラン」状態。
運動不足を思い知らされました。
堺浜は寒すぎる
3日は近くの神社へ初詣。
勿論、せんちゃんも一緒です。(*^^)v
おみくじはをひいたら「中吉」で、気になる金運は・・・
「棚からぼた餅というわけにはいきません。先ずは節約から」ですって・・・
節約ができたらねぇ~ (~_~;)
今年も目標は「節約」ということで!
お天気が良かったので午後から堺浜のドッグランへ行ってみました。
しか~し!目的のところは閉鎖されていて入ることができませんでした。
(お正月だからかもしれません)
せっかく来たのだから芝生の広場をお散歩♪
ワンコが沢山きていて犬達はみんな楽しそう♪
でも、人間の方が寒さに耐え切れずさっさと引き上げてきました。^^;
ドッグランの近くにBBQができる施設があるようなので、暖かくなったら犬連れでBBQに来ようっと!
2009年 おめでとうございます
明けましておめでとうございます。
トリマーの皆さん、学生のみんな、年末のお仕事 お疲れ様でした。
学生さんは今頃、レポートに追われてるかも。
皆さんのお店での様子が窺えるレポートを読むのが毎年の楽しみです。(^・^)
私も何とか年末のお勤めを終えて楽しいお正月を過ごしています。
1日は、ユニクロの初売りへ出かけ、2日はコストコへ買出しに。
明日は何処へ行こうかしら(*^^)v