ホーム > まきお先生のブログ
まきお先生のブログ

まきお先生のブログ


ヒリヒリ・・・

2009/04/12

最高気温25度!
今日の舞洲は日差しが強くて、リングサイドで見学してると後頭部からふくらはぎまでジリジリした日差しが痛いくらいでした。
ちゃんと日焼け止めを塗ったはすなのに顔がヒリヒリ(-_-;)
もっと、問題なのは首の後ろ。 うっかりしてました、無防備だった首の後ろが日焼けしてしまってます・・・。
毎年、この時期の展覧会見学で日焼けがスタートして展覧会のたびに「シミ」が増えます。(+_+)


出番待ちの銘龍ちゃん。

photo


出番待ちのジンくん

photo

お花見)^o^(

2009/04/07

今日はものすごく良い天気そして温かい!
お花見日和!!
ということで、長居公園に行ってきました。
ここには駅前にとっても美味しいたこ焼き屋さんがあります。先ずはたこ焼きを購入。
桜の下で食べるたこ焼きはこれまた美味い!

photo

腹ごしらえを終えて公園の中を散策。
競技場を過ぎて公園を出るとドッグカフェがあり、のどが渇いたのでカフェで休憩(^・^)
そこで、『犬用のイス』を発見!

photo

せんべいを入れてみるとお行儀良くお座りしていました。(怖くて固まってるという説もあり)
かごの中にクッションが敷き詰めてあって、背もたれ付き。すごいアイデア!

気持ちの良い一日でした。

2009 アジアインター

2009/04/06

今年は平間先生・三木先生そして私の三人旅。
4日の朝は、6時18分発の新幹線に乗るため4時起き^^;
新幹線が動くとすぐさま、朝ごはん!
やっぱり朝はパンよね~。
photo

初日はテリアを見てその後は、今回の本部展での一番の楽しみ、本部トリミンブ競技会を見学すること!
西村祐子先生が出場するので応援団3人組は、会場到着すぐにゆうこ先生のテーブルに近い場所にイスをキープ。
photo

皆さん、手際が良くてトリミング技術のレベルが高い!
本部トリミング競技会は今回がはじめての見学でした。とても勉強になったし、刺激ももらった、そして、反省もしたり・・・

5日は、朝一からプードルです\(^o^)/
きれいでかわいい子達を沢山見れて幸せなひと時でした。(*^_^*)

photo

お店周りも何周したことか。お店に入るたびに荷物が増える・・・
留守番の犬たちにお土産を買いました。
photo 「だるえもん」 セールになってまいsた。

photo 首輪は本皮、500円!リードは600円!

帰りの新幹線のなかで食べたお弁当、美味しかったわ!
photo

食後のデザート・・・新幹線といえば車内販売のアイスクリームですよね~。
これがまた美味い!

photo

来年も見学にいけるよう500円玉貯金頑張らねば!

使ってくれてるかなぁ~

2009/04/03

4月にはいったので、この間卒業したみんなはお仕事が始まってることと思います。

今回、41期研究科さんへの卒業記念品のテーマは“手作り”と決めてずいぶん前から準備に取り掛かって、出来上がりました!
「シザーキャップ」

photo


工程は・・・
まず、皮を切るところから始まりました。
photo

次に、穴を開けて皮を少しぬらしてから、犬のマークの刻印を押す。

photo

レースでふちを縫います。

photo

出来上がり!
はさみを入れたらこんな感じ(^・^)

photo

みんな使ってくれてるかしら??
使い込んでいくうちにあめ色になって、ええ感じになりますよ~(*^^)v

楽しい一年でした)^o^(

2009/03/28

昨日は41期研究科生と43期本科生の卒業式でした。

photophoto

研究科さんは皆勤賞の人が多く、それも全員、本科からの2年皆勤!
スゴイ!!\(^o^)/ \(^o^)/

個性派揃いの41期研究科さんと過ごした一年はあっという間に過ぎてしまいました。
楽しいクラスやったわ~

今日からお仕事してる人・・・お疲れ様でした。プロトリマー初日はどうでしたか?
自分のカットが確立できるまで、3年はかかると思います。
頑張りすぎない程度に頑張って、長いことお仕事続けてくださいね。

学校へ遊びにきてや~(^・^)

3回目の登場です

2009/03/26

坪川ミニーちゃん、今回は毛染めにチャレンジ!
両耳と尾を“ダーク・ブラウン”にしてみました。

首や肩に染色液が付かないようにケープ(実は、ハンドタオル)でカバー。

photo

染色液を塗り終わったらラップで包んでちょっと待ってね(^・^)


その後、しゃんぷーしてカットして・・・
かわいい、ベドリンントンミミックの出来上がり(*^^)v

photo

手袋をしなかった坪川さんの手のひらがえらいことになってしまいました(~_~;)

photo

おめでとう\(^o^)/

2009/03/16

昨日の展覧会で、夜学科担当・山内先生の銘龍(めいろん)ちゃんが
パピーキングに選ばれました。

やったね!
おめでとう\(^o^)/

photo

Copyright © Universe Groomimg School Allrights Reserved.