初乗車! 叡山電鉄
今日は鞍馬温泉へ行って来ました。
淀屋橋からおけいはんに乗って「出町柳」下車。
ここで叡山電車に乗り換えて30分で「鞍馬」まで、自宅から2時間以上かかってようやく目的地に到着!
温泉に入ってから遅めのお昼ご飯を食べて、ちょっと休憩。
その後、また温泉に入って・・・。
あ~~お昼間から温泉に入れるなんて“幸せ~!”(*^_^*)
今日は鞍馬温泉へ行って来ました。
淀屋橋からおけいはんに乗って「出町柳」下車。
ここで叡山電車に乗り換えて30分で「鞍馬」まで、自宅から2時間以上かかってようやく目的地に到着!
温泉に入ってから遅めのお昼ご飯を食べて、ちょっと休憩。
その後、また温泉に入って・・・。
あ~~お昼間から温泉に入れるなんて“幸せ~!”(*^_^*)
今日は、尼崎にある会員制の大型スーパーへお買い物♪
ここはアメリカからの輸入製品が多く、見るだけでも楽しい。
今回のお目当ては柔軟剤!
西迫家お気に入りの柔軟剤はここで買うのが一番安い。(とっても良い匂いなんですよ~)
久しぶりに“チョコプリッツェル”を買ってみました。
さすが、アメリカ。量が多い!
おなじみのプリッツェルがチョコレートコーティングされてます。
ウマイ! ♪やめられない、とまらない~♪
またまた、体重増加する事、間違いないでしょう。
そうそう、昨日久々に“粘土細工”してみました。
割り箸、接着剤、針金、凧糸たちと格闘すること1時間。
やっとの思いで骨組みが出来ました。(この時点でかなり疲れた)
粘土は難しい!でも、すごくカットのイメトレなりました。
自分が切るときのことを思い出して形を作っていく・・・。
乾いたら仕上げをしてまた違うクリップにチャレンジしよ~っと!
追伸:粘土の写メを平間先生に送ったら「せんちゃん?」という返事が来た。
う~ん、確かに顔が大きい!彼に似てるかも・・・。