ホーム > まきお先生のブログ
まきお先生のブログ

まきお先生のブログ


粘土クラブ活動開始!

2008/12/10

ユニバースの2つ目のクラブ活動となる「粘土クラブ」が活動開始しました!
粘土つくりは、イラストを描くのと同様、犬の形を知る事に大変役立ちます。
作る犬種は、各自自由でじぶんが好きな犬種、勉強したい犬種を作ります。
いつもは写真を見ながら粘土製作するのですが、今回は「犬を知る」ということで
スタンダードを読みながら、スタンダードに沿った犬を作りを心掛けました。

卒業生も参加して賑やかでしたよ~。\(^o^)/

photo

ーーー作品展ーーー
photo 左:Aコッカー  右:コッカーの顔面。モアイ像ではありません^_^;


photo  ヨーキ

photo  シーズー

今回使った粘土は“フィモ”というもので紙粘土と違ってすぐに固まらないから、何度でもつぶして作り直しができます。
これぞ!という作品ができたらオーブンで焼くと陶器のような代物になるらしい。
この日私は粘土の練りが足らず細かい部分の作業に苦労しました。(~_~;)
次回までに十分練っておきます。

2回目の活動は来年かなぁ~
鬼本部長に相談しなくては!

懐かしい人と逢いました

2008/12/08

インターはいろんな人に逢うことが出来る。
それも、インターの楽しみの一つ。
今日は、私が以前勤務していた学校でとってもお世話になった先生に逢うことができました。\(^o^)/
先生には仕事を教えてもらっただけでなく、スキーに連れて行ってもらったり美味しいご飯屋さん巡り、などなど、楽しいことを沢山教えて頂きました。
当時私たちは「暴飲暴食友の会」なるものを作って、食べ歩きにいそしんでました。
<ドーナツを20個食べる>にチャレンジした人は、5個でギブアップし、その後、胃を悪くして痩せてしまいました。(良い子はマネをしないでくださいね)

久しぶりに羽根田先生ともお話できましたし、専門学校時代の友達や卒業生にも逢えたし、
いろんな意味で充実した一日でした。(^^♪

めでたいねぇ~

2008/11/23

先週の金曜日は三木先生のお誕生日でした。
事務所の方々からお誕生日シュークリームを買ってもらって、ローソクもさして・・・

photo

いくつになったかは本人の希望により、非公開です。(^_-)-☆

お誕生日おめでとう!ヽ(^o^)丿

天童よしみとスキニーパンツの関係

2008/11/14

11日火曜日は、糸井 江里子先生によるプロ向け講座「ビション・フリーゼ」でした。
トリミンブ解説は黒板を使っての図解説明あり、たとえ話有りでとってもわかりやすかったです。(天童よしみとスキニーパンツの関係とか・・・(笑))
これまでに何度かビションのトリミング講習会に参加していますが、カットするチャンスが無いこともあってわからないことだらけでしたが、今回でビションの入り口が見えたような気がします。(^_^)
記憶が新しいうちにノートを整理しなくては!

今年も緊張する昇格試験です

2008/11/09

やってまいりました、昇格試験!
今年もスタッフや卒業生が受験するということで、前日は忘れ物が無いか持ち物チェックの
メールのやり取りがあって、その頃には私の緊張が始まり昨夜は寒すぎたからか、緊張のせいか、何度も目が覚めてしまった。(-_-;)
朝は目覚ましが鳴る寸前に目が覚めて、すっきり! 今度は自分が忘れ物をしていないかしっかりチェックしてから家を出発。

結果の通知が来るまでみんなドキドキですね。
明日は、写真を見ながらディスカッションしましょう。

肌寒い展覧会

2008/11/04

今日は、朝からお天気が怪しくて、途中 ポツポツしてたけれど傘をさすほどでもなく、あっという間に雨雲は過ぎ去りました。
11月に入って初冬を思わせる寒さでトイレに何回行ったことか・・・。

今回の展覧会は同じテント仲間からプードル・シーズーのBOBが出てお手伝いの私もテンションがあがる、あがる。\(^o^)/\(^o^)/
日頃のコート管理、食事管理、運動、等々 皆さん、ご自分の時間を削って犬たちのお世話をされているから喜びもひとしおだと思います。

おめでとうございます

10月14日は・・・

2008/10/14

今日は第44回目の入学式でした。
明日から始まる学生生活が楽しく、有意義なものになるよう私達スタッフも一生懸命
後押しします。
“プロトリマー”目指して頑張ろう\(~o~)/

そして・・・今日は、我が家のアイドル せんべいさん、3歳のお誕生日♪
西村ゆうこ先生から素敵なプレゼントをいただきました。
お散歩に欠かせない「あしカバー」と「スヌード」(*^_^*)
試着してみました。
似合うでしょう?(ってかなり親バカです・・・)
photo photo
 
photo

Copyright © Universe Groomimg School Allrights Reserved.