ホーム > まきお先生のブログ
まきお先生のブログ

まきお先生のブログ


肉体改造 成功!

2007/06/02

今日は2回目の体脂肪測定のため、獣医さんへ行って来ました。
前回4月初旬に測定したときのは、なんと、35%!!
これはヤバイ! 肥満ゾーン!
アレルギーがひどくなってきたことも気になっていたので思い切ってフードを替えてみました。
このフードのセールスポイントは、身体がしまって筋肉質になるということ。
運動量も増やして、せんちゃん、肉体改造に挑みました。
その結果・・・
体脂肪は27%! 体重は100g減!
やったね! 肉体改造 大成功です。(^^)/
アレルギーも治まったし、めでたし、めでたし。

大物にチャレンジ!

2007/05/26

おやつ選びのポイントは、カロリーが少ない、成分、嗜好性・・・いろいろあるけれど「長持ち=大きい」というものはずせない条件!
ダンスの練習時はすぐに食べてしまえるトリーツを選ぶけれど普段は出来るだけ大きいもの!
ついこの間、ニワトリのとさかをあげたら途中で咽に引っかかって大変だった(>_<)
無理矢理口を開けさせて咽の奥に指をつっこむと何か指に当る物がある、でもひっはり出せない。
しかたないから、奥に押し込むと「ゴクン」と飲み込み一件落着。
もぅ~あせった、あせった。

そんなことがあってからますます大きいガムを探すようになりました。

photo

photo

最近は近畿インターで買った“ウシののど”というのがお気に入りです。
photo

ウシののど=ウルテ?かと思ったのですがちょっと違うみたい。
ちなみに私はウルテが大好きです。(^_^)v

ミニ講座一期生さん、最終日です

2007/05/20

19日土曜日は学校説明会、そして今年4月より開講している“ミニ講座”一期生さんの最終日でした。ミニ講座は自宅のワンコの日常のお手入れを自分でしてみよう!というものでワンコ同伴での講習となります。
講義4回目となる今回はいよいよ講義最終回!
これまでの総まとめとしてベイシック&シャンプー、ドライングをします。
これがビックリするほど手際が良くて保定が上手!
photo photo

photo

講義は楽しんで頂けたでしょうか??
また、学校に遊びに来て下さいませ。ワンコと一緒にね♪

今日もいっぱい得した気分♪

2007/05/13

今日は近畿インター見学のため6時半に家を出発。途中で朝マックして腹ごしらえ。
去年のインターはせんちゃん出陳だったのでとにかく緊張、緊張で朝ご飯どころか前日の晩ご飯も満足に食べられなかったことや、去年は肌寒かったなぁ~。などと思い出して、たった一年前のことだけれど随分昔のことのような気がします。

到着するとすぐ友人のパドックへお邪魔してセットアップの様子を見せて頂きました。
早く来た甲斐がありました!
パドックではリングサイドでは見ることが出来ない裏舞台を見ることが出来ます。
今日もいっぱい得した気分♪
毎回、快く教えてくれる友人に感謝、感謝です。

メラニン全開!

2007/05/12

今日は晴天の中、舞洲での展覧会見学。
在学生さん、卒業生さん、今日も色んな人に会ったなぁ。
展覧会会場では久しぶりの出会いがあったり、新しいトリミングや情報を得ることが出来たりと毎回、“なんか得した気分”で帰ってきます。
そうそう、今回の展覧会はどこかの企業さんがお弁当やらおにぎり、お茶に至るまで寄付をしてくれたらしく私達、見学者もいただくことが出来ました。
お昼ご飯の用意をすっかり忘れていて腹ぺこ状態だったので大助かり♪
ご馳走様でした。m(_ _)m

それにしても、今日は暑かった!
UVケアーをしていたにもかかわらず、私のメラニンは今年も全開でほっぺた、鼻、何故かあごまで真っ赤。顔がつっぱる・・・。うではこの通り時計の跡がしっかりとついてしまった。(マジックで文字盤書いとこか) 
photo

明日はドラハでの展覧会。インドアで良かった~。

高級耳かき

2007/05/10

私の“趣味”のひとつに「耳掃除」があります。
それを知ってる友人が『高級耳かき』を買ってくれました。(^_^)v
photo  photo

この耳かきの特徴は先端の耳かき部分が3段になっていて、耳アカを取り損なうことなくザクザクキャッチ!そして、先端部分はしなやかでやわらかく、耳穴を傷つけること無し!
私の場合は毎日耳掃除するので、耳アカザクザクって事にはならないのですが・・・

う~~~!耳かきって気持ちいい!!

緊張のドッグダンス発表会

2007/05/03

今日は朝から胃がキリキリ。
とうとう、ドッグダンス競技会の日がやってきました。
場所は宝塚ガーデンフィールズ。
出場者は14組で朝から1度だけリハーサルがありその時に立ち位置などの最終チェック!
せんべいさん、リハーサルはまぁまぁ動いていたのですが、本番はテンションおもいっきり下がっててテールも上がらず“どんよ~~り”とした空気の中競技開始。
案の定、前半ボロボロ、後半ちょっとだけやる気が出た、競技終了後リングの外ではやる気十分、なんでも出来る。なんじゃこりゃ・・・。
うちの子は飼い主に似て「ノミの心臓」。リハーサルの時はまわりに人がほとんど居なくてマシだったけれど本番は人、人、人だらけ、フェンスに人がはりついてる。それを見た途端私は西村先生と三木先生に謝りました。そう、今回は3頭でのチームダンスだったんです。
競技の途中で私のの目の前を風のように通り抜けていく黒い物体??コールが出口めがけて一目散に脱走! そんなこんなで最初から最後までちゃんとダンス出来たのはぼたんちゃんだけでした。
これからは精神面を鍛えるためにもっと色んな所に連れ出したいと思います。

この日の為に作った3人おそろいのTシャツです。
photo photo

 
トレーナーの先生方によるダンスのデモもあって、私達の先生がチアリーダーのイデタチで登場!
さすが先生!素晴らしい演技を見せて頂きました。
photo

ドッグダンス競技会終了後、フライボールのデモを見ました。
これがすごい迫力!
いつかフライボールもしてみたいなぁ~。
photo

Copyright © Universe Groomimg School Allrights Reserved.