
まきお先生のブログ
たけのこの里があったとさぁ~♪
今が旬のたけのこ!
父がたけのこ堀に行き大量のたけのこを持ち帰りました。(^_^)v
たけのこドロボーではありません。知人所有の山でちゃんと許可を頂きました )^o^(
近所の方におすそ分け。平間先生宅へも配達してみんなで“春”を味わいましょう!
今回の大物大賞は↓ メジャーで測ってみると45cmありました。
すごい!かなりの大物です!
チラシ寿司とおいなりさん、たけのこの炊いたん、たけのこのお吸い物、とたけのこだらけの
晩御飯となりました。
大量に出来たおすし達・・・ちなみに我が家は三人家族です(~_~;)
・・・食後に起きた悲劇・・・
おかな一杯食べつくして、さ~て、お茶を飲もうと食卓台の上にあったペットボトルから
お湯飲みにお茶を注いで口に含むと・・・
ぎゃ~~~ 酢やん!!
そうや! 酢飯に使った合わせ酢の残りをペットボトルに入れておいたんやった・・・(*_*)
むせながらうがいをする私の姿を見て「あんた、どんくさいなぁ~」と大笑いの母親・・・。
あ~えらいめにあいました。
ご無沙汰しています。
うわぁ~、久しぶりの日記です。
ずいぶん長い間サボってしまいました。(*_*)
先月は学校のクラブ主催の展覧会があってバタバタ。
いろんな方にご尽力頂いてなんとか無事に終わった!と思ったら卒業式。
本部展から帰ってきたら新学期。
そして、気がつけば入学式が終わって47期新入生の授業が始まっていました・・・(~_~;)
今年は例年に比べて、男子が多い!
楽しいクラスになりそうな予感!\(^o^)/
来年の春にみんなそろって卒業できるよう頑張ろうね♪
粘土ドッグショー
おめでとう!おめでとう!おめでとう!
昨日、夜学科担当の西村祐子先生がご結婚されました!
おめでとうございます!
とってもきれいな花嫁さんでしょう。\(^o^)/
ここは、ワンコと一緒に挙式ができる結婚式場なのでまりもちゃんとつくしちゃんも
お祝いに来ていました。
挙式では、つくたんが結婚指輪を運んできたり、披露宴では、つくたん&まもたんも新郎新婦と一緒に各テーブルをまわって記念撮影したりと大活躍でした。
披露宴が始まり、ほどなくして、とうとうこの時が来てしまいました。
「スピーチ」です・・・。
一週間ほど前に“女性のスピーチ”という本を購入し、原稿を作って毎晩お風呂の中で練習したにもかかわらず、本番は緊張しすぎたせいか、原稿を無視した話になってしまいました。(~_~;)
足はガタガタ、手はブルブル。
「震度3」でした。。。
出番終了後はゆっくりと美味しい食事を堪能しました。(*^^)v
そして、夕方からは二次会へ!
二次会といえばビンゴゲーム!
なんと、わたくし、ビンゴが当たりまして「デジタルフォトフレーム」をゲットしました!
人生、初ビンゴです。(^^♪
そういえば、えりか先生と卒業生も4人ほど“ビンゴ~”でした。
すごいぞ、ユニバース!
すごいといえば、花嫁さんのブーケを引き当てたのは平間先生でした。(^_-)-☆
披露宴、二次会共にほのぼのと心温まる時間を過ごさせていただけました。
旦那様とゆうこ先生のお人柄ですね♪
末永くお幸せに!
<おまけ>
ゆうこ先生のお友達が描いた似顔絵。
そっくり!!
戴いたお赤飯。
かわいい!